2016-08-19 15:16 8/19 ルノルマン・きょうのうた ★ ルノルマン 〜きょうのうた〜 丘の上に塔があり丘の下に熊がいる塔からも熊は見え熊からも塔は見え互いの存在を頷きあっている森の中では蛇が皮を脱ぎ刈り取られた草の香りに誘われて森から草原へ静かに地を這っている刈り取るための道具はひととき役割を終え手入れをしたあとに次の季節まで休みを迎える蛇は今ここを通っても自分の首が刈られないことを森の中から見ていてなんとなく大丈夫だと感じている鳥は泉の上を舞いすべての風景を臨み塔の上でも窓際でも森の樹でも丘や草原でも自らが寛げることを知っている満たされた生物たちはむやみに自分を食すことはない語りかけ方次第でそれは安息の場にもなるのだと【追記】熊・蛇・鳥様々な動物の中で一番か弱く感じる鳥が実はとても勇敢な視点をもっていたり一見怖そうな蛇のような存在が実はとても繊細に物事を観ていたりそんな意外性が面白く感じます意外性とは本来面白いもの今まで自分が感じていた側面と違う側面に気づいたときわたしたちはときにそれまで気づかなかったことに呆気にとられることもあればパニックを起こすこともあるしゲラゲラと笑うこともあります弱いだけの人もいなければ強いだけの人もいないように晴れだけの空もなければ雨だけの空もないように両方の側面を右手と左手に置いてみたら真ん中にいるわたしはどちらも見ることができますそこにあるのは”ジャッジ”ではなく”認識”相反するものや違いを感じるものに可能性を見てみると和らぎやすい日かもしれません【ルノルマンカードとは?】ココ・シャネルが使っていたと記述が残されているカードであり(ココ・シャネル 伝説の軌跡より)世界最古の女性占術師と言われたルノルマンが発祥のカードです本来は36枚のカード全部を使いストーリーを組んでいきますがこちらのブログではリーディングメッセージを思い込みを作るものではなく心で感じるものとして1枚~数枚のカードから浮かんだ詩を載せています 関連記事 8/20 ルノルマン・きょうのうた (2016/08/20) 8/19 ルノルマン・きょうのうた (2016/08/19) 8/17 ルノルマン・きょうのうた (2016/08/17) スポンサーサイト
コメントの投稿